☆☆第六回☆☆ ロゴ制作の小話 ~またまたたまも編!?~
更新日:2022-10-16
第6回ブログ開始の宣(略
はい! どうも!! こんばんちは!!!
たまもと申します!!!!!
......いやいやいやいやいや(; ・`д・´)!!
早くない!?
我の再登場、、、
早くない!!??!?
ついこの前やった気が、、(笑)
しかも〆切言われた当日って!!? 教えはどうなってんだ! 教えは!!!
俺は抵抗するぞ!! デュエルで!!! デュエル開始の宣(詠唱略
、、、、、
はい、デュエルでわからされましたので( ^ω^ )
ブログやってくどー!!(相変わらず濃っゆいなこいつ、、、)
今回は前々回語れなかったなずなちゃん!!
、、、、の。ことではなく(´・ω・`)
タイトル、「 繭イのカランコエ 」ことについて話していこうかな。
実は企画当初のこのゲームの仮タイトルは
――「 ゆゆしの雲*コミケットの恋 」( 第二回制作日記 はくがん×麻木ななみ編 ~繭イのカランコエって~参照 )
、、、、、( ^ω^ )
いやいやいやいやいやいや(゚Д゚;)!!!!!!!!!!!
ボスぅ!! それはあかんw!!! まぁ勿論ネタだったわけですが、、、(;´Д`)
ほんでいざタイトルどうしましょ?と案を考えることになっていろいろあって生まれたのが
ってワケ、、、
実は大変ありがたいことにコレ、自分の出した案が採用されることとなったのです!!
なんでこのタイトルとなったのか?
名前決めるときって、だいたい自分は花言葉とかからイメージで引っ張ってくるんですけど、
このゲームの内容的、殺伐的?な雰囲気があったりするので(衝撃の真実ゥ!!!)
初めは物騒な花言葉から探してたんですよね。
でもそれだけに縛られるのもなって思って物騒以外も探して
そんな中ふと目に留まったのが、
――「 カランコエ 」
花言葉の意味が
――「 幸福を告げる 」 「 たくさんの小さな思い出 」 「 あなたを守る 」
なんかであるんですね。
それに舞台となる町の狂った、、、コトに捕らわれる登場人物っていうイメージで、
因果的な糸に捕らわれているモノと、町全体がそれに捕らえ包んでる、、、
――これは、、、「 繭 」、、、ってコト!?
みたいな抽象的なイメージが湧いてきました。
「 たくさんの小さな思い出 」や「 あなたを守る 」為にしたはずの行動だったのに、
この町の人みんな「 繭ノ糸 」に捕らわれている。
町の人物たちは良かれと思ってぇ!と「 幸福 」の為やってることでも、
外の価値観を持った主人公からみたら、みーんなどっか狂っているように見える。お菓子くって払いたいわーw、、、可笑しくって腹痛(カットします
そういえばお気づきですか?
実は「 繭イ 」って言葉、「 まよい 」と読めるよう工夫がされようとしていることを――。
本来は読まないのですが、繭に捕らわれて迷っているさまを表現したいので、あえてそう表記してるのが1つ。
あとは、
こう読むの――オシャレで良くね!?
てのでこのタイトルに相成りました(台無し)
あとは、「 カランコエ 」=「 枯らん声 」( 枯れんばかりに叫ぶ声 )
ていうニュアンスを含めてたりします。
企画段階の情報を元に考えたものですが、なにかしら皆様の楽しめる要因になれば嬉しいです。れっつ考察♪
今回は真面目に話せたかなあ?
次回のたまも回はいつになるのか? ( タイトルロゴ制作苦労編へと続く )
次はだれがどんな話になるのか?
楽しみにしていただければと(*'ω'*)
ではでは!!
P.S
「 前回のあらすじ 」と「 チン〇ンの裏筋 」って語感が似てると知ってからゲラゲラ笑ってます ※この文入れなくていいです
※入れます。( by編集担当より )