★制作日記★ ~C101頒布物ご案内~

更新日:2022-12-26





私から挨拶は、もうしないよ!



ウソです。ご機嫌うるわしゅうございます。



はじめましての方は、はじめまして。



「 しつこいな!! 」と思ったそこのお方、また会いましたね。私はそれでも見てくれてとても嬉しいです。



麻木ななみです。



新しく庶務のスタッフ「 あくあ 」さんに参入して頂いてから、
「 麻木ななみと庶務の文章しかこのブログ出てきてなくね? 」とか思われそうなのですが、お付き合い頂ければ幸いです。



来年は他スタッフさんたちの発信もしてもらえれば、私自身も嬉しいナァ……なんて (;'∀')



さてさて、この辺りで前置きは切り飛ばしてバイバイっ!



今回はコミックマーケット101についてのお話。



もともと、企画の はくがんさんとお話で「 コミケで何か情報出せれば良いよねー 」なーんて出てきてたのですが、



結果、今回なんとゲーム本編を試遊して頂ける頒布物を用意します!!!



わーーーい!!!



と、いってもですが。



ゲーム自体の制作は途中も途中!



イラスト素材も集まり切っていない!!



シナリオすらまだまだはるか先!!!



体験版にすらならない容量!!!!



こんな状態で出すなんて正気か?!



いやいや、最高に澄んだ頭です。



いろいろ未完成にもほどがある、今回のゲーム頒布。



考えられた末、「今回はお試し……PR用……α版として世に出そう! 」となりました。







(ふふっ。開幕から本編のスクリーンショット乱用で濁してます……!!!)



ここまで、ゲームを作っているといっても発信から人物像もお話も、何もかもかなり不明瞭。



これ興味持ってもらうのも、難しくない……?



そんなネックがあり、ディレクター側は抱え悩んでおりました。



今回の頒布で少しでも、やりたいことや、やっていることが試遊を通して皆さんに知って頂ければなー!!なんて思ってます。



想いのハナシもさてはともかく、大事なこともつらつら書いていきます!



今回の頒布物として用意したのは、媒体が



「 イラスト付きゲームカード 」



これをスタッフさんの各サークル(後述)にて、無料頒布!!!



置いてあるのを見かけたら、是非に持ち帰っちゃってください!!!



なんとなんと、このためにスタッフさんたちに掲載用イラストを描き下して頂きました。



ギリギリに「 誰か描いてくれたりしないかなぁ……(チラッ 」なんて無茶を言ったのに




「 あ、じゃあ自分描きますよ 」




なんて言って下さるスタッフさんたち……!



バイタリティも凄い!!!



描きだしてくれた絵も凄い!!!



これがまさに絵描き制作陣による旨味であり、ありがたさをまたまた強く感じるのでした。



種類は全4種!



描き下して下さった絵描き様方は






よもぎ さん


Унитаз さん


くれは さん


はくがん さん



イラスト自体は既に、どこかでチラホラ見て頂けているかもしれません。どれもこれも可愛いなぁ!!!!



カードデザインは、実はこのブログ書いているときは多分まだ制作中です。



庶務として参入して頂いた あくあさんが、血反吐を撒きながらも頑張ってくださってると……ホントうに、申し訳ない……!



またデザイン確定次第、Twitterなどで発信して頂けると思います。



そしてイラスト掲載されているカードには、ゲームα版をダウンロードできるコード……URLが記載されております。



α版用の制作にあたり、色々調整がそれはもう辛くて……って、こんな苦労話は要らないですね。



大事なのは、これが「 体験版 」では無く「 α版 」であること。



あくまでPR用というか、開き直るなら「 速く中身には触れて欲しいけど未完成ゲームを出すため 」みたいな体裁です。



それでも楽しんで頂ければ嬉しいな、なんて気持ちで調整を死ぬ気でやっておりました。



是非「 最後まで 」プレイして欲しいです。




プレイして頂ければ、Twitterなんかで


#繭イのカランコエ や #マユカラ



と付けて感想など書いて貰えたら、嬉しくてスタッフ一同モチベーションも上がるかもしれません ( ダイマすら下手か~! )



こちらの頒布カードは、



コミックマーケット101の2日目(土曜)



サークル「memento petal」東地区“ウ”ブロック-15a



サークル「無灯華」東地区“ウ”ブロック-15b



サークル「よもぎばたけ」東地区 "エ" ブロック27-b



サークル「~まったり亭~」東地区 "エ " ブロック14b



にて委託置きして頂きますので、よろしくお願い致します~!






ふう…………長々と書いてしまいました。




なにせ、この麻木ななみ、この作品制作に現在は活動のほどんどを注いでおります。



過去のブログどこかで書かせて頂いたのですが、制作を夢とし、私のワガママにスタッフさんたちがお付き合いしてくれているようなモノ。



スタッフさんたちの携わってくださった成果物は、なるべく小まめ、多く発信していきたいのです。



私にできる少しでものお礼であり、少しでも各スタッフさん方のファンたちにも届いて



「この方がこんな活動してるなんて! こんなことまでが出来ちゃうだなんて!」



と思って頂ければ、それほど嬉しいことはないです。



まだまだ未知数な道ですが、しこしこソフトウェアは頑張ります……!




それではここまで読んで頂き、ありがとうございました!



……ホント、こんな雑記にまで目を通していたら……お疲れ様ですしか言えんです (;'∀')



@2045 SHIKOSHIKOSOFT